
やはりラビットタンクはスタイリッシュです。
今回は仮面ライダービルドの中間フォームである、「ラビットタンクスパークリングフォーム」について解説をしていきます。
ラビットタンクスパークリングフォームに変身するためには「ラビットタンクスパークリング」というアイテムを使うようです。
仮面ライダービルド ラビットタンクスパークリングフォームとは?
ラビットタンクスパークリングフォームは仮面ライダービルドの中間フォームです。

基本的な姿はラビットタンクを踏襲しています。(こちらはラビットタンクの画像です)
スパークリング(炭酸)という名前の通り、まさに「缶ジュース」のようなアイテムを使って変身するようです。

どこからどうみても缶ジュースですね。
通常、ビルドが変身する際にはフルボトルを2本使用しますが、その2スロットに炭酸缶(ラビットタンクスパークリング)を挿して「ラビットタンクスパークリングフォーム」に変身します。
ちなみに、ラビットタンクスパークリングはボトルではないので、「ラビットタンクスパークリングフルボトル」という名称にはならずに「ラビットタンクスパークリング」と呼ばれるみたいですね。(長くてすみません笑)
その外観としては、ラビットタンクフォームの姿を鋭利にしたような姿です。イメージとしては、仮面ライダーWの「ファングジョーカー」に近いかもしれないですね。
ただ、鮮明な画像がなかったので、また明らかになったら追記しますね。
ラビットタンクスパークリングの登場はいつから?
ラビットタンクスパークリングは、12月に番組に登場の予定です。
クリスマス商戦に合わせて準備万端!という感じでしょうか。
11月には龍我が変身する仮面ライダークローズが、12月には新フォームの「ラビットタンクスパークリング」が登場するということを考えると、見る側からしても、見栄えが大きく変わりそうですね。

11月には仮面ライダークローズが登場!(もうすぐですね)
ラビットタンクスパークリングの発売日は?
12月上旬を予定しているようです。また詳細な情報がわかったらお伝えしますね。
ラビットタンクスパークリングに関してのまとめ
通常フォームが、「ボトル」、中間フォームが「缶」となると、やはり最強フォームは「瓶」で変身するのでしょうか?というのは僕の勝手な予想ですが笑
その辺りについて、情報が明らかになったらお伝えしますね。
中間フォームが「炭酸の缶」
最強フォームはどういう「飲み物」で変身をするのか、見当がつかないですね。
コメントを残す